とっとギャラリー

とっとギャラリーとは

【開館時間】10時~16時
【休館日】月・火曜日
もともとは、芸術を愛する弊社会長のアトリエでしたが、平成2年に「鞆の浦鯛匠の郷」のオープンを期に地元の芸術家の方々の発表の場として、広く一般に開放しております。また、プロアマ問わず、鞆の浦の文化交流に一役買えれば、と思っております。
2024年1月6日(土)より
ちくわをのぞけば絵画展
展示内容:2022年度にご応募いただきました下記小学校作品展示
【展示作品校】入選作品・東小学校・西深津小学校・陶山小学校・深津小学校
●期間 2024年1月6日(土)~2月4日(日)
●休館 月曜日・火曜日
●時間 10時〜16時
●場所 鞆の浦 鯛匠の郷 とっとギャラリー
2023年 展示期間 | 作品名 | 臨時開館 |
---|---|---|
3/29~4/9 | ヴィンテージパール&キャンドル展 | |
4/12~5/12 | 第18回 ちくわをのぞけば絵画展① | |
5/24~6/4 |
岡田和利 銅版画展 銅版画と木版画のコラボ展 |
|
6/21~7/2 |
お花と石鹸彫刻展 初夏をイメージしたお花のアレンジと石鹸を彫刻した作品のコラボ展示会 |
|
7/5~8/6 | 第18回 ちくわをのぞけば絵画展② | |
8/9~8/19 | 濱野 滋 とんぼ玉展バーナーで作る小さなガラスの世界。 | |
8/23~9/3 | ふとした暮らしの恵み展 水彩画 | |
9/6~10/1 | 第18回 ちくわをのぞけば絵画展③ | |
10/4~10/29 | 第18回 ちくわをのぞけば絵画展④ | |
11/1~11/12 | 古志英俊写真展 | |
11/15~11/26 | 三宅敬生写真展 花開花落 生きるということ KARAKU | |
11/27~2024/1/5 | 冬季休業 | |
1/6~2/4 | 第18回 ちくわをのぞけば絵画展⑤ | |
2/7~2/18 | 陶器展 | |
2/21~2/25 | 小さな猫のヘンな世界展 | |
2/28~3/31 | 第二回福山フォトコミュニティ写真展 |
ちくわをのぞけば絵画展

ちくわをのぞけば絵画展について

ちくわの穴を覗くと色々なものが見えます。
小さな穴の中に、広い空や海もすっぽり入ります。
また、うんと近づいてみるとかわいらしい花が一輪だけのときもあります。
夜は電気を消してのぞくと、まっくらな中にあなたの想像の世界が見えるかもしれません。
毎年、鯛匠の郷に社会見学に来てくれた小学生たちからの受賞作品を中心に展示しております。どうぞ、あなたも「ちくわの穴」を手にとって、のぞいて見てください。
ちくわをのぞけば絵画展 選考風景
2023年 展全体講評
子どもは今をしっかりと見て感じとっている。
絵を見てそう感じました。
子どもにとって今が全てで、全力で生きている。
今の連続で未来は出来ているのだと。
至ってシンプルです。
大人が作る子どもの今。
大切はそこにあると思います。
たくさんのことを経験して、笑ったり、怒ったり、泣いたり、喜んだり、悔しがったり、悩んだりしながら世界が広がっていくこと。
そして、子ども大人もみんなを思いやり、明るく元気な世の中になることを願っています。
mako
Artist/Art directormako

Artist/Art directormako
2021年より広島を拠点に幅広くアーティスト・アートディレクター活動をされております。
「mako」様に選考していただくこととなりました。
makoさんの詳しいプロフィールは公式ホームページにてご覧いただけます。
2021年より広島を拠点に幅広くアーティスト・アートディレクター活動をされております。
「mako」様に選考していただくこととなりました。
makoさんの詳しいプロフィールは公式ホームページにてご覧いただけます。